2014年2月18日火曜日

2014/02/22 TOPGUN

2014年、1発目のTOPGUN。今年も最高のマッチメイクでスタートします。ここ数年都内パーティーシーンで異端でありながら重力の中心であり続けているあの男と、今年台風の目となるのは間違いない、あるいは既になっている最注目の若手2組をお招きしました。既存のものと取ってかわる新しいもの/伝統にとらわれない/型にはまらない/非体制という意味で正にオルタナティヴな3組。TOPGUN史上でもかなり危険度の高い組み合わせです!



 


HiBiKi MaMeShiBa
DJ / Gorge One Pusher / Bootist / Buyer (GORGE.IN/One Week Records)

『Catchy』シリーズなどミックスCDを各種リリース。複数の変名にて制作/リミックスも行う。OL KillerメンバーとしてTAICOCLUBやモテキナイト4などに出演。FREEDOMMUNE 0<ZERO> ONE THOUSAND 2013出演。HOUSE OF LIQUIDOMMUNE「JUKE vs GORGE」2013-2014出演。2014年3月 小倉〜熊本〜佐世保を巡る九州ツアーを敢行。

'13年7月 日本におけるGorgeムーヴメントの拠点レーベルGORGE.INが始動したMixシリーズ【One Push Series】より『Dommune Gorge One More Push』をリリース。

http://out.gorge.in/track/one-push-series-01-dommune-gorge-one-more-push
twitter: @hi_mame
Mix: https://soundcloud.com/hibiki-mameshiba 
http://gorge.in




ぇゎモゐ(セーラーかんな子&おじぎ)

ぇ えんえん泣き虫無視してる
ゎ 悪いやつらみんな友達
モ もしもしこちらは
ゐ 流刑の地

セーラーかんな子 twitter 
おじぎ twitter 




Gonbuto

ジャングル、テクノ、レイブ、アーメン...とGonbutoの言うところの"クソみたいな”音楽を武器に所かまわずフロアを沸かせてきた若手ホープ。 彼のプレイにはDJ、ミュージシャンなどのファンも多く、その信頼性の高さを伺い知る事が出来る。 近年では2013年末の「Triforce」にて1-drinkやokadadaと共に、日本人離れしたDJプレイで平日の聖夜を狂乱の渦に巻き込んだ事も記憶に新しい。
twitter
soundcloud





TOPGUN
2014.02.22 (sat) 22:00 OPEN
at KOARA(渋谷)ENTRANCE FREE (First Drink 1000yen)

Guest DJ:
HiBiKi MaMeShiBa
Gonbuto
ぇゎモゐ

TOPGUN DJs:
Tetsuya Suzuki
Tomonori Midorikawa
Moriura

2013年12月27日金曜日

12/28 (sat) TOPGUN feat. TRAKS BOYS mascotboy 嫁入りランド

じぇじぇじぇ( ‘ jjj ’ )!今でしょ!倍返しだ!ゲッツ!

2013年、年末でございます!
もう明日です!
話の続きは、渋谷KOARAにてお待ちしております!





TOPGUN
2013.12.28 (sat) 22:00 OPEN
at KOARA(渋谷)ENTRANCE FREE (First Drink 1000yen)

Guest DJ:
TRAKS BOYS ( K404 & Crystal )
mascotboy

Guest LIVE:
嫁入りランド

TOPGUN DJs:
Tetsuya Suzuki
Young Calvi
Tomonori Midorikawa
Moriura

2013年10月23日水曜日

10/26 (sat) TOPGUN feat. Crystal & Licaxxx

憎い!台風27号が憎い!台風憎けりゃ袈裟まで憎い!

そんな大自然の猛威をものともせず、10月のTOPGUNはハロウィンまっただ中での開催。今回もTOPGUNならではのフレッシュな組み合わせのゲストと、おばけのような顔をしたレギュラーDJたちがみんなを愉快にお出迎え。




Crystal
95年からDJを開始。トラックメイカーとしてはk404とのTraks Boys(トラックス・ボーイズ)名義で、2007年7月に1stアルバム「Technicolor」、2008年10月に2ndアルバム「Bring The Noise」を発表。また川崎工場地帯の某工場屋上にて行われているインダストリアル・レイブ・パーティー「DK SOUND」では、Traks BoysとしてレジデントDJを勤める。2010年7月に、日本産のエレクトロニック・ミュージックを中心に構成したオフィシャルDJミックス「Made In Japan “Future” Classics」を発表。Crue-L Recordsより2011年に12inchシングル「Heavenly Overtone」、2013年に「Vanish Into Light」、さらに今年9月にはTim Sweeney主宰のニューヨークのレーベル、Beats In Spaceから「Break The Dawn」をリリース。ポップスバンド「(((さらうんど)))」のメンバーとしても活動中。



Licaxxx
1991年生まれ。ビート・ミュージックを中心にジャンルの垣根を大きく越え実験的なプレイを試み、ファンキーかつ骨太なプレイを心がけたDJスタイルで都内を中心にあらゆるジャンルのパーティーやDOMMUNE、2.5Dに出演。最近はビートメイカーとして、リミックス、コンピレーション参加、ラッパーへのビート提供など制作にも積極的に取り組んでいる。



渋谷は毎年、ハロウィンの週末の夜は狂騒に溢れ大変な事になります。他のパーティーに負けず我々も賑々しくお送りしますので、是非遊びに来てください!


TOPGUN
2013.10.26 (sat) 22:00 OPEN
at KOARA(渋谷)ENTRANCE FREE (First Drink 1000yen)

Guest DJ:
Crystal [(((さらうんど))), Traks Boys]
Licaxxx

TOPGUN DJs:
Tetsuya Suzuki
Young Calvi
Tomonori Midorikawa
Moriura

2013年8月13日火曜日

8/24 (sat) TOPGUN

じぇ!( ‘ j ’ )
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 暦の上では秋立ちぬの立秋も過ぎたというのに、毎日暑いですね! まだまだ夏は真っ盛りですね!

……それはあなたの幻覚ではありませんか? 本当の夏は、まだ始まってもいないと知ったら、あなたは一体どうしますか……?
 

それはそうとTOPGUNです。

じぇじぇじぇ!( ‘ jjj ’ )ご存知 やけのはらが約5年ぶりのTOPGUN参戦。


やけのはら
DJ、ラッパー、トラックメイカー。「FUJI ROCK FESTIVAL」「METAMORPHOSE」「KAIKOO」「RAW LIFE」「Sense of Wonder」「ボロフェスタ」などの数々のイベントや、日本中の多数のパーティに出演。数多くのミックスCDを発表している。またラッパーとしては、アルファベッツのメンバーとして2003年にアルバム「なれのはてな」を発表したのをはじめ、曽我部恵一主宰レーベルROSE RECORDSのコンピレーションにも個人名義のラップ曲を提供。マンガ「ピューと吹く!ジャガー」ドラマCDの音楽制作、テレビ番組の楽曲制作、中村一義、メレンゲ、イルリメ、サイプレス上野とロベルト吉野などのリミックス、多数のダンスミュージックコンピへの曲提供など、トラックメイカーとしての活動も活発に行なっている。2009年に七尾旅人×やけのはら名義でリリースした「Rollin' Rollin'」が話題になり、2010年には初のラップアルバム「THIS NIGHT IS STILL YOUNG」を発表。その後Stones Throw15周年記念のオフィシャルミックス「Stones Throw 15 mixed by やけのはら」を手がけ、2012年にはサンプラー&ボーカルを担当している、ハードコアパンクとディスコを合体させたバンドyounGSoundsでアルバム「more than TV」を完成させた。2013年3月、新しいラップアルバム「SUNNY NEW LIFE」をリリース。


じぇじぇじぇ!( ‘ jjj ’ )

そして和物&ディスコパーティー、「Santa+fe」や「月刊ウォンブ」でも活躍中のマイケルJフォクスもこれまた久々のTOPGUN参戦です。

マイケルJフォクス
http://www.mixcloud.com/Michael_J_Foks/
http://twitter.com/#!/michael_j_foks
200X年未来から"Back to"の後DJ活動を開始。今は無き青山・青い部屋での"Culture Club"の主催を皮切りに、2007年には下北沢CCCにてKezYMなどと"VERANDA"を共催、新宿OTOにてクボタタケシ、松田岳二などを擁する"STRUT"に参加するなど、都内のライブハウスやクラブなどを中心に様々なジャンルのイベントにおいて活動を続ける。2008年頃からはJ.A.G.U.A.R.主催の日本語ディスコパーティ"サンタフェ"に参加し、自らのルーツとも言えるオールラウンドミックススタイルを"和モノDJ"に昇華、そのオリジナリティに磨きをかけ続ける34歳ネコ好き。



もう一つ、今月よりTOPGUN新メンバーとして、Second School Screw Orchestraの一員であり、パーティー「Star Struck」でもお馴染み、Moriuraが加入しました。


ボンクラ度の増したTOPGUNをよろしくお願いします。





TOPGUN
2013.8.24 (sat) 22:00 OPEN
at KOARA(渋谷)ENTRANCE FREE (First Drink 1000yen)

Guest DJ:
やけのはら
マイケルJフォクス (Santa+Fe)

TOPGUN DJs:
Young Calvi
Tetsuya Suzuki
Tomonori Midorikawa
Moriura

2013年6月14日金曜日

6/22 (sat) TOPGUN

横浜の異能音楽集団Pan Pacific Playaを設立/所属、トラックメイカーとしてオリジナル作品『Light House』『LOST』をリリース。さらに様々なアーティストへの楽曲&リミックス提供でもお馴染み。DJとしても都内や横浜を中心に精力的に活動し、今年EYESCRAM.JPでのミックスやあの曲のRe-Editなども大好評だったLatin Quarterが6年ぶりにTOPGUN参戦。

そして毎週水曜日、渋谷Lamafaにてパーティ「Threepee Times」を開催し、既に先鋭的なHip Hop / Bass系パーティには欠かせない存在となったオルタナティブ・ヒップホップ・ユニットThreepee Boysから、Sir Y.O.K.O.が昨年4月以来の再登場。

このお二人は初共演。有りそうで無かった組み合わせ!

さらに「オノマトペ大臣」「オノマトペ大臣&ナオヒロック」への楽曲提供で知られる超新星トラックメイカー・DJ CAROLIECUTと、パーティ「star struck」主宰、都内各所で暗躍&お騒がせ中のmoriuraによる二人組、ディスコやハウスを中心に様々な音楽をスクリュードするDJユニットSecond School Screw Orchestraも初登場。

オリジナルメンバーYoung Calviも半年ぶりに復帰し、今回も賑々しくお送りします。是非遊びに来てください!



TOPGUN
2013.6.22 (sat) 22:00 OPEN
at KOARA(渋谷)ENTRANCE FREE (First Drink 1000yen)

Guest DJ:
Latin Quarter (Pan Pacific Playa)
Sir Y.O.K.O. (Threepee Boys)
Second School Screw Orchestra (Moriura & DJ Caroliecut)

TOPGUN DJs:
Young Calvi
Tetsuya Suzuki
Tomonori Midorikawa